ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトクな、お知らせです
指輪型決済ディバイス【EVERING】(エブリング)を購入しましたら、
ポイントが貰えるため紹介コードをぜひ入力してください!
【9mledq】登録するだけで2000Pゲット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも、こんにちわ。
昨今、フィッシング詐欺がかなり巧妙になりインターネットバンキングのそっくりさんが現れそこで口座番号、パスワード、カードの裏のパターンを入力させる手法が話題となっています。
私は大丈夫と思っていませんか?
自分は大丈夫と思っている人、多いんじゃないですか?
年間の被害額1,400億円も被害にあっている人がいるのですよ。
ちょっと想像つかない金額なのですが1万円札、1,400億枚ですよ。
100枚1cmと課程すると140,000kmですよ。
ちょっと良くわからない距離ですよね。なんせ地球1周4万キロですよ。
地球は一周どれくらいあるの|科学なぜなぜ110番|学研サイエンスキッズ |
あの三菱電機の売上が1400億円です。
日本を代表する電機メーカーの売上に匹敵する金額が個人から詐欺により奪われています。
当然、少ない人数から超大金というわけではないと思うのでかなりの人数の人が詐欺にあっていることになります。
この数字をみて「私なら大丈夫」という考え改まりましたか?
三菱電機、通期最終益予想を1400億円に上方修正 – SankeiBiz(サンケイビズ) |
詐欺にあわない5つの対策
先ほどの被害金額も、フィッシング対策協議会のホームページを参照したのですが詐欺に合わないための5つの対策が掲載されていました。
1.あやしいメールに注意
2.メールにあるURL(アドレス)はクリックしない
3.パソコンを安全に保ちましょう
4.銀行やクレジットカード会社の連絡先リストを作成する
5.不審なメールやあやしいサイトは報告する。
フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | STOP!フィッシング詐欺 |
パソコンを安全にする無料の対策ソフト
ウィルスによる不正送金なども流行り始めているみたいです。三菱東京UFJ銀行がウィルスを防いでくれるらしい無料ウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」をリリースしていました。
インターネットバンキングの利用者は無料で利用できるそうなのでインストールしておいたほうが良いかもしれません。
セキュリティ対策 | 三菱東京UFJ銀行 無料ウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」 … |
僕はパソコンでオンラインバンキングを使うことがほぼないので今回は見送ります^^;
PRを含む記事があります、また、アフィリエイト広告を利用しています。
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。