ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトクな、お知らせです
指輪型決済ディバイス【EVERING】(エブリング)を購入しましたら、
ポイントが貰えるため紹介コードをぜひ入力してください!
【9mledq】登録するだけで2000Pゲット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しばらくぶりにブログを書ける環境がやっとできました。
事の発端はVPSの停止によりブログが書けない状態になってしまい移設と環境構築に少し時間がかかっておりました。
原因
VPSの停止理由は圧縮プロクシを設置したらそれが規約に反するとのことでした。がしかし規約にはそんなことは書いていないし、圧縮プロクシもVPNで接続したときしか利用できないようになっていたにもかかわらずです。
突然サービス提供側の都合によりブログなどを含むウェブサービスが停止されてしまう世の中なんだな〜
ちなみに突然停止してくれたサービスはGMOグループのサービスです。一方的な規約違反という名目により停止させられ非常に不満なサービスなので今後あそこの会社のサービスは一切利用したくないため、検証ように利用していたVPSやドメインも含めてすべて移行作業をしていたためなかなか再開することができませんでした。
影響
さて、この突然の停止により大きく受けた影響はブログに来るGoogle検索からの流入が0になりました。インデックスから全て削除されアクセスが全くなくなり数千/日PVありましたが、現在のアクセスは多くて1日100PV程度です・・・
他にも404が大量に発生したことや、Wordrpressのパーマリンクから変更したことによりタイトルとURLの変更など複合的な要素があるとお思われます。
新しい環境
旧環境は、NGINX+MySQLによるWordpress環境を利用していましたが新しい環境をApache+MySQLで構築したところブログの表示が凄まじく遅くなってしまい・・・PHPの環境があまりよろしくないのかパフォーマンスが全然でなく困っておりました。
新ブログはいっそのことWordpressはやめてlivedoorブログへ移行しようかMovableTypeで構築しようか悩み・・・最終的にはVPSを利用してMovableTypeで結局構築しちゃいました(^_^;)
教訓
VPSを含むサーバーを用意する際には、バックアップ先や移行先を用意しましょう。
今は1環境だが近々バックアップも兼ねて2環境または3環境構築しておこうかと思っています。
ディズニー記事もこれからどんどん書いていきます!
PRを含む記事があります、また、アフィリエイト広告を利用しています。
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。