ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトクな、お知らせです
指輪型決済ディバイス【EVERING】(エブリング)を購入しましたら、
ポイントが貰えるため紹介コードをぜひ入力してください!
【9mledq】登録するだけで2000Pゲット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも、こんにちわ。
ディズニーのアトラクションには実は「バックグラウンドストーリー」という物語があるのを知っていますか?
物語がないアトラクションも多分存在しますが物語以外にも、アトラクションを作る上での設計秘話などいろいろな話があるのです。物語を知ってからアトラクションに乗るとキューライン(アトラクションに乗るまでのエリア)に実は色々と隠されており待ち時間を楽しむことができたりしますよ。
バックググラウンドストーリー(BGS)
これはホーンテッドマンションのストーリーですが、そもそもこのアトラクションは、さまよう亡霊たちの行き場が無くなってしまうじゃないかということでウォルトが作成した亡霊たちの館というのがホーンテッドマンションなのです。(確かこんな話だったと思う)
このように細分化されて細かく設定されているアトラクションから意外と大雑把に設定されているアトラクションまで幅広く存在します。
その他、バックストーリーが記載されていたサイトをまとめてみましたのでお時間あるときに読んでみましょう。こんな話知ってるとお友達や恋人と遊んでいる時の待ち時間も楽しくなりますね。
お父さんは子供から尊敬されるかも!?
アトラクション以外にもストーリーが実はあった
スキッパーズ・ギャレーは、ジャングルクルーズの船長だったスキッパーがあまりにも操船が下手で船長をやめて始めたお店だったり、ラケッティのラクーンサルーンは、お店の名前にもあるラケッティは、そもそも密造酒を作っておりその時に爆発事故を起こしたことでスプラッシュ・マウンテンができたわけですがスプラッシュマウンテンの元を作ったアライグマのラケッティがやっているお店だったりです。
ちなみにスプラッシュマウンテンの乗り口に並ぶエリアは、人間の世界で降り口(ラケッティのお店付近)のエリアは小動物たちの世界となっており花の大きさや地面の大きさが違うの知ってましたか?
そんなの眺めたりしながら歩くのも楽しいですよね。


PRを含む記事があります、また、アフィリエイト広告を利用しています。
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。