ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトクな、お知らせです
指輪型決済ディバイス【EVERING】(エブリング)を購入しましたら、
ポイントが貰えるため紹介コードをぜひ入力してください!
【9mledq】登録するだけで2000Pゲット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JALと住信SBIネット銀行が、コラボして作った新しい会社から2018年12月より、JALグローバルウォレット(MasterCard)が発行されています。
クレジットカードには、大きく3種類ありますが、いわゆるプリペイド型のクレジットカードとなります。JMBの機能も付いているので空港でタッチ&ゴーとかも使えます。
3種類・・・
〇クレジットカード・・買い物した金額を後から請求される一般的に普及しているタイプ⇒海外旅行で保険も付いてる【エポスカード】
〇プリペイド型・・・・口座振替や銀行振替、コンビニから事前にチャージしてチャージした金額分使えるタイプ⇒クレディセゾンのプリペイドカード【NEOMONEY】
〇デビットカード型・・銀行のキャッシュカードと一体化されていることが多く口座にある金額分利用可能です。⇒楽天スーパーポイントが貯まる銀行!楽天銀行!
申込方法、年会費は?
申込は、JALグローバルウォレットのホームページか、JALマイレージバンクのホームページから申込できます。JMB(JALマイレージバンク)の会員以外は申込できないため、まずはJMBの会員に登録する必要があります。
登録自体は全て無料なので、飛行機に乗る人、マイルを貯めて無料で飛行機に乗りたいと考えてる人はぜひこの機会に申込しておきましょ。
このカードは、2種類のコースがあり、どちらを選ぶかで申込の際にかかる期間と必要書類が変わってきます。其々の特徴を書いていきたいと思います。
①ショッピング+ATMコース
・チャージ限度額が、1回、1日、1ヶ月あたり100万円まで(要は月100万まで)
・マイナンバーの登録が必要です。
・海外ATMでの出金可能
②ショッピング専用コース
・クレジットカードからのチャージが可能
・チャージ限度額が、1回、1日、1ヶ月あたり30万円まで(要は月30万まで)
JALグローバルウォレットの入会金・年会費は無料です!
15の通貨をこの1枚に―。JAL Global WALLETは、入会金・年会費無料、JALマイレージバンク機能が付いたトラベルプリペイドカードです。
www.jal-globalwallet.com
チャージ方法
カードにチャージする方法が最大4種類用意されています。
①銀行振込チャージ 手数料200円
②インターネットバンキングチャージ 手数料200円
③住信SBIネット銀行の口座振替によるチャージ 無料
④クレジットカードからのチャージ※1
※1.クレジットカードからのチャージはショッピング専用コースのみ可能
①銀行振込チャージ
指定の銀行口座へ金額を振込することでチャージが可能です。
ATMや窓口から振込むだけなので簡単ですね。
振込む際の振込依頼人名で、チャージするカードを判断しているみたいなので
必ず依頼人の名前を銀行口座の名義ではなく変更する必要があります。
依頼人名は、JMBのお得意様番号+カタカナでフルネームです。
24時間経過後もチャージされない場合は、サービスデスクへ連絡くださいとありますので24時間以内にカードにチャージされるようです。当然ですが銀行振り込みなので土日、祝祭日は翌営業日振込となりますので海外に行く直前に振り込みは危険です。
月の上限金額を超えないよう注意があるので、上限金額を超えて振込まれた際にどのような動きになるのか確認できていません。
②インターネットバンキングチャージ
インターネットバンキングから直接振込む方法です。
住信SBIネット銀行以外のネットバンキングを利用の際に使える方法です。
My JAL Global WALLETにログインしてチャージ方法選択画面で、「インターネットバンキングチャージ」を選択し、チャージ額を入力してチャージすることが可能です。
今度、試してみます。
③住信SBIネット銀行の口座振替によるチャージ
さて、共同設立している住信SBIネット銀行の口座を持っていると振替手数料など無料になり一番お得な方法です。私は銀行も、証券口座も住信SBIなので、この方法で利用しています。
注意点は、外貨でチャージすると手数料がかかるのと、Android、iPhoneのスマート認証アプリに登録されていない場合は利用できないので事前に準備をしておきましょう。
①My JAL Global WALLETで住信SBIネット銀行の口座振替設定を実施します。
②My JAL Global WALLETのチャージ方法選択画面で「住信SBIネット銀行口座振替チャージ」を選択しチャージします。
登録さえしてしまえばあとは簡単にチャージすることが可能です。
またオートチャージ機能もので設定すると電子マネーみたいに残高が減ると自動的にチャージしてくれます。海外勤務の人とかこれ凄く便利そうですね。
チャージの詳細は下記サイトに掲載されています。
どんな時にマイルがたまるの?
このカード、使えば使うほどマイルがたまります。マイルを貯める最大の利点は特典航空券へ変換して無料で飛行機に乗れることです。
さて、どんな時にマイルが貯まっていくのか見ていきたいと思います。
・ショッピングでマイルが貯まる 200円1マイル
・両替でマイルが貯まる 200円1マイル
両替して現地通貨へ変更できる
取扱している15通過に対して両替することが可能です。
事前に領外しておくとカードを利用した際に結果やるくなることがあります。
海外の店舗では、日本円払いで支払方法を指定するとお店が設定した高い手数料を取られる事があります。現地通貨で決済したほうが結果として安くなることが多いです。
2019年1月現在で両替できる通貨は、日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、豪ドル、NZドル、カナダドル、香港ドル、タイバーツ、シンガポールドル、マレーシアリンギット、中国元、台湾ドル、韓国ウォンです。
両替は、WEBサイトまたはスマホアプリからすぐに実施することができます。
また、両替を自分のタイミングで実施するとレートが安い日に両替できるので少しお得になります。
レートは、両替所より少し良いか、同等位なのでレートが悪いこともなさそうです。
ロッテ免税店と提携
JGCとロッテ免税店が提携していて、VIPゴールドカードを取得できるキャンペーンがあるのですが、JALグローバルウォレットも提携しておりお買いものするとかなりお得になりますよ。
・購入すると最大5万ウォンのプリペイドをプレゼント!
JGWのカードと購入レシートをデスクへ持っていくと対応してくれるみたいです。
・JGWを提示することでVIPシルバーカードが発行されます。
シルバーカードは商品によりますが、5~10%割引になるVIP会員のカードです。
新羅免税店と提携
・3USDにつき1マイル付与されます(最大5マイル)
・案内デスクでJGWを提示すると最大10%引きの割引券を貰えます。
オリジナル東方神起クリアファイル貰えます!
・ギフトデスクでJGWを提示すると最大2万ウォンのギフトをプレゼント
※JGC会員、JMBステータス会員のみらしいです。
PRを含む記事があります、また、アフィリエイト広告を利用しています。
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。