ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトクな、お知らせです
指輪型決済ディバイス【EVERING】(エブリング)を購入しましたら、
ポイントが貰えるため紹介コードをぜひ入力してください!
【9mledq】登録するだけで2000Pゲット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ夏本番ですね。夏になるとイベントや遊び、花火大会など外出する機会も増えると思います。外出する際にスマホのバッテリーの持ちが気になる人もいいのではないでしょうか。
今回は、Galaxy のナイトモードって知ってますか?簡単に言うと画面の白黒を反転させる機能というイメージなのですが、ナイトモードは夜間にスマホを見たりするときに白の眩しさを抑えたりするために利用したりすると思うのですが、今回は節電のための利用を考えてみました。
Android標準機能としてのダークモード
Android9(Pie)の標準機能として、ダークモードというものが用意されています。ダークモードは、「設定>ディスプレイ>詳細設定>デバイスのテーマ>ダーク」で有効にすることができるのですが、Galaxyではより簡単に設定ができるようになっています。
Galaxyナイトモードの効果
Galaxyのディスプレイは、有機EL(OLED)ディスプレイを採用されており、黒色を表現する際にLEDを消灯するだけで黒を表現しているらしいです。つまり白を基調とした設定の場合、LEDがずっと点灯している状態ですが、黒を基調とした場合、LEDが消灯しているというわけです。
スマホのバッテリー消費は、主に2つで通信を大量にしている場合と液晶を使っている場合に大きな電力を消費しています。
つまり、白と黒を反転できるナイトモードやダークモードを利用することで節電効果が得られる可能性が高いです。
また、夜間など液晶が眩しく感じたことがある人も多いと思いますが、眩しさも抑えられるので目にも優しいハズです。
ナイトモードの設定方法
ナイトモードの設定方法は、2種類の方法があります。ちなみに、ナイトモードを設定してもアプリの中身を変更してくれるわけではないみたいなので、対応アプリは、アプリごとに設定変更が必要となります。
通知バーのショートカットから設定
画面上から引っ張るとこんな感じにショートカットが表示されると思います。この中にナイトモードがあります。配置場所は変更可能なので、私と同じ位置にあるとは限りません。
ナイトモードをオンにしてみました。白黒反転してますね。
設定メニューからの変更方法
設定画面からも変更することが可能です。ショートカットから変更したほうが簡単なので、設定から作業する必要もないのですがとりあえず場所だけ。
設定>ディスプレイ
真ん中あたりにあるナイトモードをオンへ
ナイトモードをオンにすると白黒反転しますね。ちなみにディスプレイの設定から変更するとカラーフィルターや画面モードの設定などもあるので、好みでカスタマイズしてみましょう。
ナイトモードを設定してもアプリは変わらない(T_T)
先にも記載してますが、ナイトモードを設定してもアプリは、変わらないんですよね。多分ですが公式アプリとかは変更されるものがあるかと思いますが、OSに標準搭載されているアプリはカメラとギャラリーくらいしか利用していないので。
Googleニュースアプリを起動してみました。白を基準とした画面になってますね。このアプリは、機能としてダークモード機能を持っているので変更してみたいと思います。
アプリの設定を起動してみました。全般設定の中に「ダークテーマ」という箇所があるためオンにしてみます。
ダークテーマをオン(有効)にしてみたらすぐに反転されました。
ニュース記事の画面も反転されてますね。
Androidの設定だけでは、すべてを解決できませんが、よく使うアプリでダークモードやナイトモード、ダークテーマが利用できる場合は、設定しておくことで電力の消費を抑えることが理論上は可能です。私はまだ実測値で検証ができていないのですが体感ではだいぶバッテリの持ちが良くなっていることを実感しています。
YouTubeアプリは対応しており、Chromeブラウザのベータ版も対応しているみたいなので近々公式版も対応するかもしれませんね。
Chromeを強制的にナイトモードに変更してみた
URLに「chrome://flags」と入力して、検索ボックスに「dark」と入力すると
- Android Web contents dark mode
- Android Chrome Ui dark mode
という2つ設定が現れるので変更するとダークモードへ変更が可能です。WebContentsの方をオンにしちゃうとコンテンツの中身がすべて反転しちゃうので、これはWEBが見にくくなっちゃうのでChrome UI dark modeだけオンにしてみるとUIだけダークモードになりますよ。
設定変更画面
URLが表示されているバーの部分(ChromeのUI)がダークモード化されている
コンテンツ全部ダークモードになっちゃった・・・
[blogcard url=”https://amzn.to/2Ka2NDK”]
PRを含む記事があります、また、アフィリエイト広告を利用しています。
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。