ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトクな、お知らせです
指輪型決済ディバイス【EVERING】(エブリング)を購入しましたら、
ポイントが貰えるため紹介コードをぜひ入力してください!
【9mledq】登録するだけで2000Pゲット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちわ。
MacOSには標準でバックアップするための機能が備えられています。そうTime Machineです。
このTimeMachineは標準では1時間間隔で差分バックアップを取得してくれるのですが個人利用ので1時間おきのバックアップは多くないですか?
そこでこの感覚を変更するコマンドをネットで発見したので備忘録的にここに記載しておきます。
ターミナルから以下のコマンドを入力すれば終わりです。
sudo defaults write /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.backupd-auto StartInterval -integer 3600
3600が標準なのでここの数値を変更することで任意のタイミングでバックアップ取得することができるようになります。僕は24時間に設定していますよ。1日1回取得できれば十分ですよ。


PRを含む記事があります、また、アフィリエイト広告を利用しています。
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。